社畜営業日記

長く安定して働きたい。誰でも簡単に入れる会社を見極め失敗しない方法

こんにちは。

私は【誰でも簡単に入れる会社】で長年、責任者をしております。

仕事内容に拘りはなく面接のみで簡単に入社できたものの、後から失敗した〜 とはなりたくないですよね。入社して問題ある会社かどうか?何で判断したらいいのか?

【誰でも簡単に入れる会社】の傾向を発信し、なるべく失敗しないための判断材料をお伝えします。

仕事選びは大変ですし、何より労力を使います。

出来れば一度、勤めた会社で【長く安定して働きたい】けど自分にはこれといって特別なスキルもないから出来る仕事が限られている。

そんな人が【誰でも簡単に入れる会社】に入る多い理由は

  • 金銭的に余裕がないから早めに仕事を決めたい
  • 何でもいいから正社員で仕事をしたい
  • 土日休みがいい

早めに仕事を決めたい。などの理由で【誰でも簡単に入れる会社】を選ぶ事が多く見られます。入ってから後悔したくはない。   けれど事前の下調べには限界があります。

誰でも簡単に入れる(採用する)会社に多い傾向

  • 特別なスキルを必要とせず面接のみで入れる
  • 高い離職率で常時人材不足
  • 役員以外の責任者に決定権がない
  • 仕事は大まかな事しか仕組化されていない
  • 会社全体に余裕がなく方針が月替わりする

あなたの入社する会社は大丈夫でしょうか?  

常時人が足りないとかって激ヤバい匂いしますよね 

こんな会社あるの?って思うかもしれませんが、実は未だにあるんですよ。でも入る前に会社のホームページを調べるだけでは、表面上はわかりにくいものです。ネームバリューのある大きな会社はないでしょうけど、中小企業は意外と多いですよ。運送業、サービス業など多い気がします。

誰でも簡単に入れる会社の持つ問題

  • 社員が育つ前に辞める
  • 仕事が仕組化されていない事が多い
  • 効率が悪く、仕事時間が長い。
  • 仕事の単価が安いから給与も安い
  • 昇格しないと昇給しない
  • 会社(上層部)と社員との間に信頼関係がない
  • 給与形態が頻繁に変更される

人がすぐ辞めるって事は、入る人にも会社にも問題がありますよね。

いざやってみて、この仕事量でこんなに安いのか?

仕事終わらなくて毎日時間が遅くなっちゃう。

時間に対しての対価のバランスがあっていないことがほとんどですよね。

でもそれを改善出来るスキルのある人がいない。もしくは改善出来る余裕すらない。良い人材はすぐ辞めてしまいますからね。

どちらにせよ悪循環で回り続けています。会社全体に余裕がなく、日々時間に追われながら仕事を片付けている感じです。

簡単に入れる会社の社員の傾向

  • 責任者・社員の会話に会社の愚痴が多い
  • 社員が皆、目標もなく何となくで仕事している
  • 社員の割合が若い世代(30代前半まで)がに多い
  • 独身の社員が多い
  • 長くて二、三年での退社が多い

簡単に採用された会社で社内全体を見渡した時に、中年の方が異様に少ないという事は、体力面など何か理由があって続ける事が難しいのか?とか考えてしまいますよね。

  • 若くて体力がないと続けられないのか?
  • 既婚者は収入的に厳しいのか? 
  • 残業が多いのか?

などを疑って考えてしまいます。

簡単に採用された場合

思ったより簡単に採用された場合は会社と相談してまずは試用期間を設けた方が良いです。仕事内容以外のチェック項目

  • 社内の新入社員の人数(中途採用)
  • 現状の退社希望者の人数
  • 社員の平均年齢(平均社歴)
  • 責任者が指示出す以外に仕事するかどうか

入社した会社では仕事内容以外にも上記の項目をチェックしましょう。人の出入りが多く、社員の平均年齢が若い会社は危ない傾向があります。それに加え責任者が指示ばかりで仕事しない場合は完全にアウトです。あなた自身が苦労します。引き継ぎ業務が終わってしまうと、すぐに辞めることもできず、会社にも迷惑がかかるので試用期間で終わりにしましょう。

会社を選びなおすのは労力が要りますが、長く働くことは難しいです。長く働きたい場合はなおさらです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました