こんにちは。anablogです。
またまた夏の鬼怒川、下流域へ行って参りました。
都心からもアクセスの良い谷和原インターは常磐道三郷インターから20分程で到着する。 自然豊かな程よい田舎って感じの場所で休日に来るだけでもリフレッシュ出来ます。
ここは谷和原インター近辺ですね。
もうこの時期(6月以降)は大変なことになっております。
薮漕ぎがヤヴァイだろ。の時期。スモールを釣るためにはこの巨大蜘蛛の潜むなたぐも山を越えなければいけません。長袖、長ズボン必須でございます。
巨大蜘蛛。ブラック、イエローカラーでデカくてゾクゾクする。
無事になたぐも山を越えると目の前にはパラダイスが広がります。
いかにも釣れそうで、足場も良く釣りがしやすいポイント。
この日は雨の後でまぁまぁ濁ってました。
過去に友人がこの日と近い状況でバズジェット、ほぼ水面でデカスモールを釣っているので期待大。
スピナベ、クランク、トップなど一通り巻物試しても反応なし。
ボトム転がしに切り替える。
この辺は貝殻の破片が散りばめられたような硬いボトム質で沈み岩などもある。
岩の隙間にルアーが入ることもあり、流れも相まって根がかりが多い。尚且つ根がかると流れもあり取りづらいのでオフセットフックでのリグがオススメ。
とりあえずのベローズのいかを転がしていると早速あたりが!!
でも抜けちゃいました。
ここは中洲があるので、画像←の部分で流れが合流し巻きます。ちょうどブレイクも隣接しているハードボトムでよく釣れる場所です。
コロコロボトムを転がしていると、あたりはある。
でもショートバイトが多い。
なので食べやすい細長系に変更したが、ダメでした。
狙う場所を変える。小さな流れ込みを狙う。
上の画像の左側に小さな流れ込みがあり、ベイトが溜まりやすくバスが差してきます。
特に濁りが入り、流れ込みの水が良い時は定期的にバシャバシャ騒がしくなります。
インレットの側で定期的にバシャバシャして小魚捕食しているのでゲーリーグラブを投入してみると、、、
ちゃんと食ってくれました。サイズは良くないけど、釣れると嬉しいっすね。
いつでもどこでも釣れるゲーリーグラブ。永遠の定番ですね。
今度は先ほどの場所から少し歩いて流れの弱いシャローフラットに移動。
投げて放置して、ボーッとしてたらたら食ってました。
こんなにちっちゃいのに自分の体の半分ぐらいの物に食いつくって。
活性がめちゃ高いのか?サカマタが相当好みなのか?
どんな気持ちなんだろうか?
流石に無理やり食い過ぎな気がする。けどこのサイズがガンガン食ってくる。
釣れども釣れどもこのサイズばかり。しか釣れない。
最近数釣り出来るところも減ったし、都心からもアクセスも良いし谷和原インターそ近くの鬼怒川は楽しめると思います。
ぱっと見水たまりのような水深の場所でも、少しの増水と濁りで魚が入る。
下の画像のブッシュの中にサカマタを入れると、すぐに食ってきた。
吊るしてたら下からの食い上げ。
サイズが全体的に伸び悩んだが、珍しく複数釣れたんで良しとしてください。
また次回頑張ります!
コメント